TRAINER

矢野 和弘(音楽監督・常任指揮者)

群馬県出身。吹奏楽指導に携わり、全日本吹奏楽連盟より3度の指揮者賞、群馬県吹奏楽連盟より2度の永年優秀指導者表彰、群馬県知事より顕彰状を受ける。


現在、おおた芸術学校附属オーケストラ「ジュネス」をはじめ「おおたウィンドオーケストラ」「おおたアカデミーオーケストラ」さん団体の音楽監督と、おおた管弦楽団「リジョイス」を含めた4団体の常任指揮者を務める。

また、エフエム太郎(76.7MHz)で毎週日曜日10:30(再放送 毎週水曜日19:00)

「矢野和弘の音楽と遊ぼう」を放送中。

福島 弘和(作曲・トレーナー)

群馬県前橋市出身。前橋南高校、東京音楽大学卒業。同大学研究科卒。

オーボエを浜道道他晁、作曲を有馬礼子の各氏に師事する。

「おおた芸術学校」に関わる吹奏楽、オーケストラ、演劇の作曲・編曲を手掛けている。

また、演奏にパフォーマンスやコメディを加えた「アンサンブル・ポワール」で演奏活動をする。

1999年度朝日作曲賞、2003年度下谷作曲賞、2007年下谷奨励賞。2010年日本管打学会作曲部門アカデミー賞などを受賞する。

楽譜はアコード、ブレーン、カフアレコード、フォスターミュージック、ウィンドアート、ウィンズスコアの各出版社から出版・レンタルされている。

2001年国民文化祭、2008年全国高校総合文化祭の創作音楽を手掛けている。

また、プラーム横浜より作品集「じんじん」、CAFUAより「福島弘和作品集」がリリースされている。21世紀の吹奏楽≪響演≫会員。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。